Marriott Starwood The Ritz-Carlton 合併プログラム

9月23日に合併が認められたとニュースがありましたが、すでに合併プログラムが発表になっています。
社名は、マリオット・インターナショナルだそうです。合併と言ってもspgがマリオット傘下に入ったというですね。
ステータスマッチ

2018年まではプログラムの統合は行われないと、アナウンスされています。それまでは、相互リンクでステータスマッチが行われます。内容的には圧倒的にspg会員に有利に思える内容に僕には見えます。
マリオットメンバーにとってあまり良い気持ちになりませんが、ステータスマッチが簡単にできて、他ブランドのホテル利用が有利に使えるのは良いことだとは思います。
今回発表のプログラムはspg会員に配慮した結果ですね。
ポイント移動

ポイント移動もできるという事ですが、ここでもspg会員にとって有利に思えてしまいます。
spgはポイント価値が高いと思いますし、spgのほうがポイントが貯め易く、マリオットは貯めにくくポイント価値が低い!というのが僕の認識。
マリオットのHP☞ココ

会員プログラムとしては、spgのほうが会員に有利なプログラムだと思います。
僕の場合はMarriott Vacation Club の会員になって、Vacation Clubの宿泊がリワードにカウントされるようになってからspgを使わなくなりました。それまではspgがメインでした。キャンペーンも多かったし、プログラムも会員有利だと思っていました。
航空会社でもそうですが、かつてマイレージプログラムで魅力的だったノースウエスト航空はデルタに買収されてしまったし、会員プログラムでの会員ファーストは厳しいのでしょうか?
(追伸・・・9月26日) 事実を受け止めると、だんだん腹立たしくなってくる
これから起こりえる事は、spgエリートクラスが、マリオットにステータスマッチして、マリオットにこぞって泊まりに来る。(特にゴールド会員)プラチナ会員はエリアの中で料金とサービスで選択肢が増えますね。
マリオットは客数増えてウハウハ!元々のマリオット・エリート会員はラウンジ激混でうんざり。
だいたい、spgゴールド会員はラウンジ使えないし朝食も付かないから、ゴールド会員は喜んでマリオット・ゴールド会員になってマリオットに泊まるよね。もうspg宿泊の選択肢は無くなる。(あくまで個人的見解)
現在、マリオット会員でゴールドを目指す方は、spgに会員登録してspgアメックスゴールド加入。これでspgゴールド→マリオットステータスマッチで、めでたくゴールド。年会費31000円コスパ最高でマリオットゴールド。
宿泊してマリオット・エリート資格取った人から見れば、ひどい話。あまり会員を大事にしない会社?ヒルトンの「なんちゃってゴールド」より、たちが悪いと思う。
ご参考→スターウッド プリファード ゲスト® アメリカン・エキスプレス®・カード☞ココ
スポンサーサイト
コメント
リワードアカウントリンク
Re: リワードアカウントリンク
spgとマリオットではエリート資格取得条件が違うのに、まるで色合わせ!中身では合わせてないですね。
マリオットは、spgのなんちゃってエリート会員によって客数増えるでしょうね。
マリオットは、spgのなんちゃってエリート会員によって客数増えるでしょうね。
ビックリしました!
こんにちは。私もSPG優位過ぎて驚きました。ライフタイム条件の発表がまだですが、これは厳しくするのかも。エリート配るから多く泊まりなさい!って事でしょう。これからの会員の動きを管理する為のステップで集計し易くしたみたい。私は両方ともプラチナなのでガッカリですが、とは言え来年も泊まるしかなさそうです^^;
Re: ビックリしました!
HAKO さん こんばんは!
なんとなくスッキリしない気持ちが残りますが、おっしゃるように基本泊まるしかありませんね。
なんとなくスッキリしない気持ちが残りますが、おっしゃるように基本泊まるしかありませんね。
コメントの投稿
トラックバック
http://okfufu.blog88.fc2.com/tb.php/755-5b354885
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
マリオットの意図が何なのか?
マリオットリワードのメンバーはプライドを傷つけられた人が多いのではないでしょうか。
特にSPGのGOLDがマリオットのGOLDにステータスマッチできるのは許容の範囲を超えていると考えます。今後のステータスの維持方法、期限など不明な点はたくさんありますが、自分としても今回の統合をプラスにできるよう、さらに最適解を求めていきます。